【なんでキャミオのコーヒー豆なの?】なんでキャミオのコーヒー豆なの?ハイ!それは〇〇だからです!!!大事な宣伝PRに必要な要素ですよね。

2021-06-11

【なんでキャミオのコーヒー豆なの?】

なんでキャミオのコーヒー豆なの?
ハイ!それは〇〇だからです!!!

大事な宣伝PRに必要な要素ですよね。

ビジネスをする上でブランディングに必要なわかりやすいキャッチフレーズ。
キャミオは、それが、ないんです…
というか、考えられなかったです…

だって、まだブランドになってもない、できて3年くらいの小さなコーヒー屋のキャミオがバンバン出来上がってるPR文句を話すのって、なんだか違和感…ありません??

正直言うと、まだまだ信用されていないんじゃない?
まだまだ地域に根付いてないんじゃない?
またまだ必要とされてないんじゃない?

そう思うところが大きいかもしれません。

つまり、私にとって、「ブランド」は続いている商いの結果であり、続かない限り「ブランド」にはなれないから、ブランディングなんてできまへーん!ということ…

自分たちが地域の方々に喜んでいただけてるか、そこに自信がもてない段階に、無理やり作ったフレーズなんて届かないんじゃないかなぁ、届けるだけ迷惑かなぁ、とか、感じてしまいます。

コンサルの人がいたらそれでも言わなきゃダメ、と言われるかもしれないけれど。
とにかく、わたしにとって自然なことではなかったので、ブランディング、という戦法は後回しになりました。

もちろんコーヒー屋として、目指すコーヒーがあります。

飲みごたえがあり、甘さやその豆の良さを最大限に表現したコーヒーを目指したい。
そして、飲んだ人や、キャミオに関わる人が私たちの提供するコーヒーで幸せになってもらうこと。

それがキャミオがツールとして考えるコーヒーの役割です。

ただ、それを宣伝費払ったり、それを大きく言って伝えていくことにめちゃくちゃ違和感を感じたんです。
だから、クチコミで徐々に広がるくらいが、身の丈に合ってると思っていました…

そもそも、そのコーヒーが実現できていて、実際喜ばれているのか?
そもそも本当にこのやり方でいいのか?
そういうハテナは常にあるので。。。

おかげさまで口コミや取材、ご利用いただいている皆様の力で少しずつ名前が知られてきているのも事実で、宣伝費は、一度だけ地域の幼稚園に配られるママ向けの雑誌に払ったくらいですが、コロナ後にも関わらず毎日新規のお客様に恵まれるようになっています。
本当にありがたいことです。

また、働く仲間も増えたことで、客観的な考え方や意見を聞くチャンス、自信につながる検証、実験に恵まれるようになり、裏付けがある経験をつむことにより少しずつ自信にもなっています。

まだまだブランドにはなりきれていないけど、いつも通っていただいているお客様にとっては、大切なサードプレイスだと思うと、大事にしなきゃなぁ、と思うし、ブランド化することは、お客様のことも持ち上げられることだとも思います。
だから、できるだけ自然な形で、私達らしさを作り続けながら、私達らしいブランディングができれば、と考えています。

で、どうしよう?笑

相変わらずゆっくりですみません。

だれか一緒にブランディング伴走してくれるひと、いませんか?
えいえいおー…!

また、寝る前の店長の悶々タイムでした。
明日も元気に Ritsu, Seiya, Tomoyaとお待ちしてます!!!

Hope you have a great weekend:)

#visithitachi #日立市 #omika #大みかカフェ #おおみか #泉神社 #ひたち海浜公園 #久慈浜 #大甕駅 #大甕神社 #coffeeshopinjapan #カフェオーナー母になる #町のコーヒー屋さん #ibaraki #visitibaraki #キャミオコーヒーカンパニー #cameocoffee #cameo #キャミオ #日立カフェ #日立カフェ巡り #自家焙煎コーヒー #cameocoffeecompany #cameo #フラットホワイト #茨城カフェ #ひたちいいとこドリップコーヒー

posted by @cameocoffeecompany